忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多分三日間程度、玄関(ハーボットのいるところ)のリンクが切れていました。
申し訳ありません。

E本さん、教えてくれてありがとうです~。

仕事、年末進行ラストスパートで、今、とっても忙しいです。
家には寝るために帰っている。

銀行にも行けなくて、軽く放置プレイしていたら(給与の振込み銀行と各種引き落とし銀行が違う)所得税の今期の引き落としに失敗したらしく、請求がやってきた(とほ)

いや、だってさ。所得税高すぎる!払えないよ、こんな金額。
11月は物入りなのに~。と、ぼやいてみる。

ぶつぶつ言いながら源泉書類作成。
確定申告も頑張ろう。今年は医療費使いすぎた…。

つーか、使いすぎって言った矢先に、病院に行きたいんです…。
また貧血がひどくなってきた…。
PR
またまたJAXAとNHKから、すごい映像が配信です!

月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)による
「地球の出」撮影の成功について

すごい、きれいです。うっとり。

なんでこの分野にノーベル賞がないんだろう。
目に見える褒賞さえあれば、もっと注目してもらえるはずなのに~!

予算がなぁ…。

仕事で疲れて帰ってきて、スパムが届いてると脱力する。

とりあえず、サブジェクトに禁句を増やしました。
数字と特定の英語が入ると問答無用で削除してくれます。

身内は気をつけてください。

ま、敵(笑)の作戦ミスはスパムがHTMLメールだったことだ。
HTMLは表示しないし、描画しない設定なので。本文は白紙に削除されていた。

こればっかりは、あうとるっくを誉めたいと思います(笑)←未だにOEを使ってる奴。



それと、土曜日の朝に我が家の5台中2台の地上波デジタル受信専用アンテナが壊れました。

症状から「ソフトウェアダウンロードの失敗?」と思ってメールで問い合わせたら、ビンゴ。
ソフトウェアダウンロードの失敗でした

着払いで送れば、直してくれると聞いて安心です。
ま、私の受信機は壊れなかったんだけどね(爆)

父と母のが昇天して、土曜の朝6時から叩き起こされたんだー;;;

仕事、山越えたと思っていたのは勘違いでした。
忙しくて倒れそうです。
よその子(仕事)の面倒まで見れない~マジに。
パソコンが重くなったので、外付けHDDにデータを退避。
一ヶ月に一回と思っているんだけど、ついつい面倒で(爆)年に一回くらい。

外付けは退避用なので、普段は片付けてある、というのが原因ですが、いや、普段使いじゃ壊れるときは同時なので、退避の意味ないし。とやっていたら、とうとう満杯になってしまいました(汗)

弟たちが持ってくる写真が犯人だけど、今度は時間を見てCDに焼いていかないと。
原稿を全部デジタルで処理でするようになってから、すぐに重くなる。

もうひとつ、外付けを用意した方がいいかもしんない。

まぁ、処理速度が遅くて使っていないデスクトップを格納庫にすればいいだけなんでしょうけど。
HDDだけはでかいの積んでるけど、いかんせん、CPUが600メガなのだ。

当時の最速も、技術の進化にはついていけない。
ん~マザボ交換かな。
純正なのは、マザボだけになってるデスクトップ。。。
あんまりノートばかり使うのも、寿命狭める…。

とりあえず、PC軽くなったので、やっと原稿ができる体制に~。

なのに…今日も寝たおして、やったのはPCメンテだけ。
色々失格です。とほり。

ちびたち、今週は来なかったけど、どうやら私の疲れはピークだった感じ。
疲れていると、原稿にならないしな…(言い訳)
体調最悪だった一週間がなんとか過ぎて、仕事はある程度クリア。
ボスがやけに優しく嬉しいことを言ってくれるので、思わず絆されそうになったら、「だから、ね。他のプロジェクトもお願いしたいんだよね」

…無理!絶対それ無理だから!よその子まで面倒見れないから!(涙目)

実は、一緒に仕事していた人が健康診断で引っかかり、狭心症で緊急入院しちゃったので、手術して退院するまで仕事が微妙な「おあずけ」状態に入りました。
いや。以前から、右肩奥が…胸が…と言いながら、30分の禁煙が我慢できないヘビースモーカーだったので。
一報聞いた瞬間、「…タバコ?」「タバコか」「吸い過ぎか…」と冷静な突っ込みをした私たちを許して欲しい。
引継ぎしてないんだから、ヤニーを抜いて、早く退院してきてね(ヒド…)

仲河の腕の腫れですが。肘が亜脱臼して変な方向向いたので、筋肉がありえない方向にひっぱられて…というパターンだったようです。
治してもらったら、腫れも引きました。

ちびずを抱っこするようになってから、考えられないようなところが亜脱臼を起こすようになりました。

今週は風邪気味つーか、風邪で、本気でボロボロなのに、昨日はインフルエンザ予防接種を打つ暴挙を実施!医者も一瞬悩んだけど、「急変したら医者に行く」の一言で決断(会社で打ったのだ)。
本日、ものすごーい倦怠感と眠気で起き上がれず、一日寝てしまいました。

ああ、久しぶりによく寝た~!

沖縄では
真夏でもインフルエンザが流行しはじめたらしいですが。
ローカル感染を防ぐためにも、手洗い、うがい、予防接種を!インフルエンザは湿気が大嫌いという原則は…ああ、クーラーで室内乾燥してるもんな!(納得)

そもそも誤解されているけど、あれは季節風邪でも冬季限定でもないです。
ただ、冬季は空気が乾燥しているので大気中に飛散したウイルスが長生きなだけ。
で、仲良く拾ってアウトブレイク。
冬以外でも、散発的な流行は起きるので、油断大敵。

インフルエンザウイルスは、通勤通学の公共交通機関が運ぶんだ。
「インフルエンザになるなんて、気合が足りないからだ。オレはインフルエンザでも働くくぞ」と注射打たない勘違いさんほど、ウイルスをばらまくので要注意ですね(苦笑)

合言葉は、「
インフルエンザは風邪じゃない」ですよー。

ぜひ、公共交通機関で通勤される方は、11月中に予防接種を!
もう流行は始まってまーす。

風邪を引いても休めないハタ迷惑な私たちのチームの風邪力は、徐々に他のチームにまで広がっている模様です。
もう本当に、朝起きて、「このまま永遠に寝てしまいたい」という欲求の、なんて強い一週間だったか!(笑)

そんなわけで、原稿は一行も書いてないし、そもそも原稿のことを考えている時間もなかった感じです。
うわーーーん。
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]