忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某市大の女性外来。(なんと、、、書類審査あり^_^; 特殊症例でない限り、ここで弾かれる)
某市民病院の女性外来。予約したら一ヶ月は待機。予約でいっぱい。

地元、徒歩でも行けちゃう産婦人科。
新築したばっかで、完全個室、カンガルーケアで産科は大人気。(新築する前はあんなに患者いなかった)
一般婦人科は看板出てるけど、あくまで産科優先(という噂)。

地元の総合病院
婦人科はあるけど、生理不順は時間薬という考えが主流。
ホルモンの異常を認めても、そこから先は特になし。(と教えてもらった。今は分からない)

隣の市の産婦人科。
不妊治療命。婦人科もやってるけど、先生を外すと、薬の処方だけか、子供いらないなら経過観察にまわされる、という噂。

中心部都会(笑)の婦人科。
選択に困るくらい掃いて捨てるほどある。産科はやってないトコロが多い。
大抵は不妊治療と婦人科がワンセット、月経異常専門病院も存在する。
片道電車で一時間…通院は続かないかもしれない。

さて。

どーする?自分!?(苦笑)

ああ、目の前に確実に生理痛が止まる漢方があるのに、飲めない。
やっぱり、ナロン●エースか、バフ●リンか、セ●スを飲むしかないのか?
全部ねむくなるやないか~!(セルフ突っ込み)

や、全部ナチュラルに机の引き出しに入っているあたり…、とほほほん。
PR
ストレス高じて生理痛がひどいです。寝込んでしまいたくらいグダグダ…。
仕事中、ナ●ンエースが効くまで屍でした。とほほ。

さて、ずっと基礎体温を測っていたわけですが、仲河アレです。高温期が一日しかもちません。
低温、低温、低温。高温翌日一気に低温。低温低温低温低温。
しかも低温内で乱高下。

お、黄体ホルモンがどう考えても、サボってるとしか思えない。

そんなわけで、婦人科に行こうと思うのですが、仲河の周辺、産科はあっても婦人科が…。

唯一産科のある総合病院は、昔、足(整形外科)の手術のため、入院した時に、整形外科病棟が満室で産婦人科病棟に放り込まれて、妊娠中毒症の大部屋に入れられて、すごい怖かった(みんな食べられないので、唯一食べられる私のご飯や差し入れをチェックしまくり。カーテン閉めていても「匂いで分かる」と言われて、「さっきあれ食べたでしょう、これ食べたでしょう」と責められて拒食症になり、このままじゃ、違う意味で病気になるからと、予定より早く退院した苦い記憶が…)し、退院したら今度は産婦人科病棟にいたってだけで、身に覚えのないデマを大量生産されて(田舎ですから)本当に、心身共に参ってしまったことがあるので、行きたくない。

つーか、行けない(また逆に悪化しそうだ)

近くの個人のクリニックは産科ばかり、婦人科だと内科や胃腸科と連動した小規模クリニックのみ。

大きな病院の女性外来か、電車で一時間くらいのところにある、婦人科疾患の治療に定評のある専門クリニックに行くか、思案中。

あああ、どうしよう、どうしよう。
どこへ行けばいいのか分からない。

産科だったら、掃いて捨てるくらい(中途半端に田舎ですから)あちこちあるんですが、いわゆるホルモン補充療法の知識を持つ婦人科医がどうにも近くにいない。
婦人科の診察はしますが、ガン検診か不妊治療のみです。ってところばかりorz。

会社でそれとなく同じ悩みを持つ人たちに聞いても、みんなやたらと遠くの病院に行っている。

どこに行けば、というか。どーいう基準で病院を選択すればいんだろう。
唯一お世話になってない診療科だけにあたふたしています。

や、出来れば力いっぱい。ホルモン療法はしたくないのですが。
えっと、5月27日のカカイル花邸 3 スペースいただけました。
ありがとうございました(礼)

D12 JOKER&揚屋町如何様堂 でゴザイマス。
お約束でお隣は、D11 Promised Land&Multipleです。

新刊は、合同誌「光の帝国」と、後、GW発行を目論みつつもオカルトに負けた…(をい)「風の澪標/後編」です。
って、本当に言い切って大丈夫か?仲河…(現在絶望的なスローペース)

あ、で。背水の陣で先行後悔。
4日の表紙はこれで決定です。どん。クリックででかくなるよー。
BE MY LAST


はい、赤で決定~。ひっそりアンケートにご協力いただきました皆様、ありがとうございました(礼)


で、昨日の話の続きなんですが、仲河、遅筆の原因はもうひとつ。
それは、文末が中々増えないことです。
ずーっと原稿書いていて、枚数も着実に増えているのに、何故か文末が増えない。

原因は分かっています。
あれだけ悩んで書いた一行を、延々と直し続けるのはやめようよ、仲河サン(爆)
やたらとブログに上がってくる理由…。

すみません、仕事、ただ今無茶苦茶ストレス溜めています。
仲河、元々ストレス耐性は強いと言われてますが…。
あああああ!愚痴りたい(ムリだけど←守秘義務)

そうそう、scc直前、仲河、神戸お見舞いツアーです。(東京から遠ざかる~)
でもさっき電話したら、すげー元気だったけど。…あれ?(具合悪いんじゃ…)
なんか、六甲とか南京町とか、色々言ってますよ?あれー?
…大叔母に生気を提供してから、その足で東京へ行く模様です。わー、吸い尽くされそう(爆)
コピー本のリミットをそのあたりに設定していたんだけどな…。
仲河、自分のことは寡筆だと勘違いしておくことにしているのですが、最近、考えを改めて「遅筆」を認めるしかないかと。

ほら、締め切り前になると、あちこちのサイト様のブログで拝見する、今日のノルマは何枚で、逆算すると後何日でと、…ああ、一度でいいから言ってみたい、夢のセリフ筆頭ですよ。

仲河、一週間で一行、とかザラです。

単語一文字に一ヶ月、という記録もあります。(小声)

いや、あのですね。一文字書いては悩み、一行書いては悩み、単語に至ってはありとあらゆる類語並べて、どれが一番適当か悩んでしまうんです、いつも。

うーん、これをこうして、こうすると、文法的には小学校まで戻ってやり直しなんだけど、文章を視覚的に見れば演出になるかも?(なりません)

うーん、今、こんなこと書いてしまったけど、これって本当に私の記憶は合ってるのか?(そして考証の旅に出てしばらく帰ってこなrya…。)

こーいう展開もいいけど、これも面白くね?待てよ、ここをこうしたら。こーなって、こーで。意外な展開にならね?(なりません)

キャラ増やしていいかなぁ(だからお前ナニ書いてんだよ)

あ、あの時、あのセリフ言ったの誰でどこだっけ?(原作最初から再チェック…そして熟読rya)

これにこの要素とこの要素を入れて、こうしてああして…あれ?何でこんなに長くなったの?(いつものことです)

…今、思った。仲河、物書き向いてない。。。。

「黒夜神の嗤う夜」、書き下ろし。
ちっとも本文書かずに古事記を初めから読み直していますvしかも白文で読んでますwwww。
意外と読めるものですね(逃避)
…あれ?あれって何の話だったけ?そもそも、締め切りいつ…rya。

1冊読みきりは、色々な意味できついっすね(号泣)
とあるブログで存在を知って、見に行ってみました。
色々な意味で、居た堪れなかった。

特にコレあたり。

私も引き出しにいらんケーブル類がごちゃりと…。

いや!私は文系ですから!(二月あたりの主張を蒸し返して見る)
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]