忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新社会人的に言わせると、出社1日目。

…最ラッシュの朝8時に、市内で鉄道事故発生。
市内の踏み切り、全て完全封鎖。

うちの会社、始業は朝8時半なのですが、全員揃ったのは10時ちょい前、くらい?(爆)
ちょうどそういうタイミングだったので、一部の早出組と自転車/バイク組以外は全滅した格好で。
こんなに人がいない感じもすごい、みたいな。
そういう私も、10分遅刻。

車が動けなくて、500メートル先の会社に行くための小道に入れなくて、会社から徒歩5分くらいの場所で、缶詰20分。でした。
車捨てようかと思ったよ。←迷惑。
ぎしぎしに密集してるのに、緊急車両は激しく行きかうから、場所を空けなきゃいけないのに、動けない~みたいな。

駅はもっとパニックだったみたいで、泣き出したりパニックに陥る新社会人が続出していたようでし。

みんな、落ち着け。
こういう時は、電一本かけておけばいいんだよ。
まぁ、初日からミソがついた感じでお気の毒でした。

事故に遭われた方も助からなかったそうで、ご冥福をお祈りいたします。

拍手パチパチ、ありがとうございます。
今、メンテ中です。

幻の四月バカトップは早々に下ろしました。

今年も楽しかった~。
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2008年版

きちんと便乗して懲りたいけど、この状態じゃ笑えない一発屋がやっと…。

なんかこれで、うっかり夜なべ仕事したら、すげー貧血モードに火がついて焦りました。
増血剤入れてもらって、遅刻したのに定時帰宅で今まで気絶するように寝ていたあたり、本気で踊らされています…。
PR
トップページで発散しておきました。

四月バカです。
笑えませんが、頭悪い感じにしておきました。

なんのひねりもありません。
くすっ、くらいはしてくれる?

つーわけで、トップページからアクセスしてみてください。

あ、うそですからね、もちろん。
心臓に悪い系は叱られるので、こうなりました。

第一候補は、逃げる入り口だったけど、組んでる時間がなかったんです。

期末で慌しいのに、一日中会議でした。

んで、前から心配していた人が、ちゃぶ台をひっくり返す勢いで辞めていきました。

プライドの高さと業務が釣り合ってなくて、それはもう様々な事件を起こしたので、心配していたけど…二ヶ月か。よく保ったな(爆)
ひきつぎどーしよー。
急にいなくなるかもしれない不安は当初からあったから、ある程度は逃げられてもいい心の準備はしていたけどー。ま、心配するのは、上のお仕事です。

明日から恒例のシャッフル、もとい人事異動発令。
もっともハードな部署に組み込まれました。
以前から行動は共にしていたので予感はありましたが、基幹業務以外にも要求が増えそうで怖いです。。。
担当が増えて、ひまな時期が消滅する悪寒…。

んでもって、とある理由で会社から借りていたお金が5千円紛失していることが判明。
1ヶ月前までは確かにあったのに!
全員で部屋中ひっくり返して探したけど…ない!

とりあえず、私が自腹切って損失補てんしました。
明日は、大掃除で再度大捜索です。

私がいない時でもみんな勝手に金庫から出して使ってるから、最近ちょっと管理不能気味で…。
「お金」って自覚が薄くなっていて危ないなぁと思っていた矢先のショックな出来事でした。

多分、このまま私の自腹だな(涙目)←管理責任者。
4月から管理を厳しくしよう、うん。
起きてから熱っぽいというか、ぶっちゃけちょっとセカイが回ってる感じでしたが、雨が降ってきたので買い物ついでに、近所の有名な桜の名所に立ち寄りました。

ここは桜並木沿いに車を走らせることができます。
普段は10分もかからないで走り抜けてしまえる場所ですが、この時期だけは小一時間かかりますね。

桜は、日向は満開寸前、日陰は五部咲きです。
木によっては全く咲いてない。

春の嵐が来ても、来週まで保ちそうだと判断して、車から降りずに偵察しただけ。

帰りに1日からのパニックに向けて、ガソリンを満タンにしてきました。
GSの人に「え?:」とか聞かれたけど。

ここはあえて、満タンです。これで二週間もちます。

それまでに混乱がすぎてくれるといいのですが。
ガソリンがなくて通勤できません、じゃバカみたいだし。(車通勤)

つーか、この25円の値下げで、将来の増税は決定ですから。
皆様、覚悟はよろしいですね?
たとえその前に自民党政権が変わったとしても、これだけの税源の穴を埋める術なんてないんだから。
車乗らない人も消費税で仲良く損失補てんです。
だから、30年も暫定のまま誰も手がつけられなかったんだよなぁ、コレ。

どうやら、昨日のアレで、花粉症ではなく、風邪を引いた模様です。
頭がクラクラする。

今夜は早く休もうと思います。
明日の会議は休めない。


拍手パチパチ、ありがとうございます~。

後、昨夜あたりからやほーのメル文面から210(TS)に繰り返しアクセスされている方。
もしかしたら、ログイン失敗かアクセス制限あたりにひっかかってますか?
再度メルフォからお問い合わせください。
弟夫婦の念願叶って、とうとう本日、家族バーベキューなるものが実施されました。

子守、もとい、日頃のお礼に招待されたわけですが、内訳はやはり子守(笑)
弟たちが必死に準備する中、広大な公園に放牧された甥と姪を結局引き受けて、半日駆け回ったら、両足のアキレスは腫れるわ、膝の痛みは再発するわ、腰は痛いわ(爆)

世の中の戦うママは立派です、はい。

で、肝心のバーベキューですが、火は起こしました。
肉も焼いて、ちびたちにはちゃんと食べさせました。

しかーし!
最高気温は17度と出ていましたが、迫りくる低気圧の影響で北よりの強風が吹きすさび、体感温度は真冬!
油断したら炭火も消える強風で、ちびたちも風と寒さと不完全燃焼の炭火の煙に怯えて泣き出したので、ゲームセット!

大人はほとんど食べずに、私が近くの無料屋内休憩施設(飲食禁止)で二人を見ている間に、大急ぎで撤収!

…自宅で焼肉パーティになりました(苦笑)

教訓:バーベキューは3月にやっちゃいかん。一応「寒冷地」認定なんだから、この辺りは。

そんでもって、終日強風にさらされながら、マスクもできなかった(チビが怯える)仲河の花粉症は、絶好調に悪化中です。。。

目が…目が!(埃はいりまくって、炎症起こしまくり…)

花見は、日曜日決行したい感じです。
朝起きたら歩けるかしら(本当は今日行くつもりで、強風で挫折した)

ちらりと見てきたけど、7~8分咲き。
この寒さで足踏みしてる。

結局このあたりは平年どおりでした。
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]