[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
また、文系の仮面を被って!と言われそうですが(文系です!)
今日は、Bいおばさんと、おいしーいランチを食べてから、美術館をふたつはしごしてきました。
気がついたら、17時回っていてびっくりしたけど、楽しかったでーす。
まずはランチ。
今、オフィス街でランチが安くてうまい!と話題になってる店に行きました。
前菜のお豆腐、うまー!
仲河、お豆腐はあんまり好んで食べないけど、この豆腐ならいい!
あまいお豆の味がする~!
色々食べてみたかったので、とりあえず松花堂弁当にしてみた。
ご飯が!釜炊きご飯が、お米つやつやで立ち上がって輝いていた!
口に入れると、甘いかおりと水分が口に広がってびっくりした。
おかずいらないの。
つーか、おかず食べるのがもったないご飯なんて、はじめて食べました。
おこげも嬉しい!
うはー。めったにここまで来ないんだけど、お気に入りに登録だ!
で、ランチに満足してから、まずは市の美術館へ。
…うーん、市美術館の方は、正直「…?」だった。
なんか、版画の色目が、西洋ナイズされていて、なんてゆーのか、北斎カラーじゃなかったので、不完全燃焼。後、お弟子さんの絵や、推定北斎 というのも多くて。。。
いや、このタッチは北斎じゃないし、みたいな。
企画的にわざと混ぜたらしいのですが、そのおかげで逆に落ち着かない感が…。
後、いつもと客層が違う(高齢者が多い)ので、みんなが絵のない場所で行列作って待ってるのに、絵の前で延々と立ち止まって、老眼鏡で嘗めるように見つめて、微動だにしない方がたくさんいて。
それが時間かかっちゃった原因ですね。
壁を見ていた時間の方が長かった;;
もうひとつの、ボ○トン美術館の浮世絵展。
こちらは非常に満足しました。
展示も導線も完璧、セレクトもちゃんと「見たい」と思えるものがある。
こっちに来ていた北斎版画の方が、北斎らしさが出ていて満足。
その他の有名絵師も総競演でした。
芸者絵なんかは、本当にうっとり~。
ボス○ン美術館は経営的に大変苦戦しているので、観客に歩み寄ろうという頑張りが出てて心地よかった。
これからは、こっちの展示会を優先した方がいいかも。
いつも、市のほうはがっかりしてるんだよなぁ;;;
美味しいケーキも食べて、すっかり遅くなって解散です。
ごめん、Bいおばさん、計画が無茶だった;;
で、帰りは雪だったんですよ、ホームであまりの寒さに凍えました。。
昨日まで小春日和だったのに。。。。寒い…。
今日は、皇太子殿下…だけでなく(笑)うちの母とB明堂さんの誕生日です!
おめでとー!ぱふぱふ!
B明堂さん、お祝いはこの間送ったあんかけパスタソースで勘弁!
今度は、辛口とマイルドを送るから、センセーに早まって通販しないように言ってね(笑)
で、うちの母、誕生日にお友達とうきうき早朝から遠出ドライブを楽しんで、風邪引いて帰ってきて寝込みやがりました。(この母娘は似たようなことを;;)
でも、寿司を食べる元気があるので大丈夫でしょう。
熱あるの?ご飯どうする?ってメールしたら、「寿司でいいよー」と返事してきた病人に、持ち帰り寿司と風邪薬のテイクアウトで誕生日をごまかしてやった。
食べたら元気になったようなので、よしとする。
…いいのか?
うっかり遊びほうけている隙に、無事に上がりました!
今回は、シーケンスの最中に立ち入り禁止海域に漁船の侵入があり、
リフトオフがホールドされるという、椿事があった模様です。
いや、椿事にしちゃいかんけど、あの警備の中どうやって入ったのか。
時期的にも、ナーバスになりますよね。
記録。
H-IIAロケット14号機による
超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)の打上げ結果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/02/20080223_kizuna_j.html
三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、平成20年2月23日17時
55分(日本標準時)に、種子島宇宙センターから超高速インターネット衛星
「きずな」(WINDS)を搭載したH-IIAロケット14号機(H-IIA・F14)を打ち上げ
ました。
14号機は正常に飛行し、打上げ後約28分3秒後に「きずな」を分離した事を
確認しました。
今回のH-IIA・F14打上げ実施にご協力頂きました関係各方面に深甚の謝意を
表します。
なお、ロケット打上げ時の天候は曇り、北西の風15.2m/s、気温9.7℃でした。
発表日:平成20年2月23日
発 表:三菱重工業株式会社 宇宙航空研究開発機構
きずなの価値をいかにして高めていくのかが、これからの課題となっていきます。
しかし、中継は毎回やらかししてくれてます。(終盤あたりでぶっちゃけトークが;;)
いい加減慣れようよ(笑)
えーっと、通常どんなに頑張っても、一ヶ月かかるプロジェクトを、レベルを落とすことなく一週間で終わらせろと、いうとんでもない命令が、大ボスから出ました。
ボス…道理は?道理はどこに迷い込んだのですか?
3月は会社に棲むことになりそうです。
え?労働基準法?そんなのこの業界にはありません。7Kだから~www がくっ。
そう言えば、午前中にMSがソースコードを公開するってニュースが流れたけど、あれ、誤報だったんですね。
公開されるのは、技術情報のドキュメントだけらしいです。
ちぇーっ。一瞬期待しちゃったよ。
と、とりあえず。
明日は全てを忘れて楽しみます!
ば○いおばさ~ん、美味いものと北斎ね!(おーい、優先順位…)
ついでに浮世絵まで行けたらなぁ、と考え中。
ちなみに、本日、花粉症と喘息が炸裂しました。キターっ!
もう、ボロボロ…。
薬が飲み薬なんですよ、この水薬、明日持って歩くの?恥ずかしい~。
明日はもう雨でいいよ(をい)
拍手ぱちぱちありがとうございます。
そろそろ拍手の中身も総とっかえしたい。。。
なんかあれこれ書いたけど、消えたから面倒になりました。
喘息と口内炎にとどめをさされる日々です。
H-IIAロケット14号機による超高速インターネット衛星
「きずな」(WINDS)の打上げ日について
http://www.jaxa.jp/press/2008/02/20080220_h2a-f14_j.html
三菱重工業株式会社および宇宙航空研究開発機構は、超高速インターネット
衛星「きずな」(WINDS)/H-IIAロケット14号機(H-IIA・F14)の打上げを平
成20年2月23日以降として準備作業を進めてきましたが、本日までの作業及び
調査状況等を踏まえ、打上げ日を平成20年2月23日とすることを決定しました
のでお知らせします。
なお、打上げ時間帯は、16時20分~17時55分(日本標準時)です。
発表日:平成20年2月20日
発 表:三菱重工業株式会社 宇宙航空研究開発機構
個人的にはどうしても、「きずな」に今までみたいな価値が見出せないんです。
これの予算、「はやぶさ」に回してほしかった…。
鼻呼吸できないから(詰まっていて)口で呼吸すると、今度は炎症を起こしている気管支が刺激されて、うげっごほっぐはっ!みたいな、なんとも形容しがたい咳が(笑)
今、気管支にクル、風邪が流行してるらしいですよ(苦笑)
週末までに治したい~。
私、週末はbいおばさんと「北斎」見に行くんだ♪←フラ(rya
あ、例の制御不能衛星撃墜、いよいよ明日未明実施です。
ハワイ沖上空で撃墜するコースを選択したそうで、ハワイは厳戒態勢。
そして、もうひとつ厳戒態勢が、ポーランド!
このままのコースだと、かなり危ないそうです。
思いっきり人口密集地やないか!
…この際、あれやこれやは目を瞑るんで、早いとこ打ち落としてください。
心配した通りに、中国様はお調子にのってるようですが。>ポーランドのネタ元も新華社通信。日本の通信社は配信してない模様。
つーか、中国はね。
逆切れしたり、ODAでロケット飛ばす前に、やることあるでしょう?
このままじゃ、訪れるのは「沈黙の春」じゃないか。
…なーんてな。
ヒマで書くことないと、社会派ぶっちゃって、やーですよ、この人(苦)
なわけで、年中無休で癒しが欲しい仲河の最近の出入りブログはここ。
ズッコケ見習い警察犬「きな子の風景」
いや~、他人もとい他犬のだめっぷりって癒されるなぁ。(そういう自分が一番だめ)