×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…逃避?
時間がないのに、最終回だけ見てしまいました。リメイク。歯が、歯が浮く!(爆)
こんな話だったっけ?(聞くなって)
さて、書き下ろし。第三章の冒頭で蹴躓いています。
オリキャラだけで10ページくらい書いてしまったら…叱られるよなぁ。
後、30枚です。土曜は仕事です。
が、がんばる~(号泣)
やっぱり一冊がやっとかなぁ…。
PR
小学校に上がって、初めて読んだ長編小説、1番は「兎の眼」、2番は「太陽の子」でした。
当時、あまりにも子供過ぎて、沖縄とか、戦争とか、ゴミの街で生きるイミとか、そいういうことは理解できないまま、それでも何かに打ちのめされた記憶があります。
それでも、今振り返れば、子供らに対する優しい眼差しを感じる作品でもありました。
灰谷健次郎さん
2006年(平成18年)11月23日、食道がんのため死去。72歳。
ご冥福をお祈りいたします。
締め切りと見事なまでにバッディングの模様です。
つーか、はじめは二泊三日の予定でしたが、雲行きがおどろおどろしくなってまいりました。
一週間も拘束されない、と信じたい。とほ。
つーか、年末年始も出張の悪寒が、、、、いや、多分、きっと大丈夫。
1行でも前に進めないと、新刊ピンチです。
ヨユーがあったらTSのコピ本やりたいのに、あっちの方が一日早い。NO~!
つーか、はじめは二泊三日の予定でしたが、雲行きがおどろおどろしくなってまいりました。
一週間も拘束されない、と信じたい。とほ。
つーか、年末年始も出張の悪寒が、、、、いや、多分、きっと大丈夫。
1行でも前に進めないと、新刊ピンチです。
ヨユーがあったらTSのコピ本やりたいのに、あっちの方が一日早い。NO~!
銚子電鉄のぶっちゃけた存亡の危機に、あちこちでぬれ煎餅が立ち上がっています。
朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY200611210303.html
大元(今重い、サーバーパンク寸前)
http://www.choshi-dentetsu.jp/
思っていてもここまで、ぶっちゃけるのもすごいなぁ、と。
東京駅でも売っているようだから、しばらくお土産はコレかもしれないよ、出身地ちゃうけど(爆)
しかし、煎餅…煎餅なのか!つーか、煎餅でいいのか?