[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
反省をかねて、書いておく。
近所のスーパーに私の手のひら大の、饅頭が売ってるんです。
普段は一個150円くらいなんだけど、たまに3個セットで300円になっていて、うちの親は非常にこれが好きなのですが、私はその大きさに見るだけでうんざりして食べたことなかったんだけど。
お約束で母が買ってきました。
…魔が差しました。
「はい」と何気に渡されて、疲れていたこともあって、さっき食ってしまいました。
信じられないことに、それだけでかいのに、「薄皮饅頭」でした。
つまり、9割つぶ餡がみっしり!
3分の一食べた段階で挫けたのですが、それをぺろりと目の前で食べられて、「勿体無い」とか言われて。
…つい、フードファイターの気分で完食。
気持ち悪くて○きそうです。
反省。勧められてももう二度と食べちゃだめーっ、自分(苦)
いくら、トーストにあんこを塗るお土地柄だって、これは行きすぎ!
…比較写真を撮っておくべきでした。
甘いものは好きだけど、あんこは苦手な仲河です…。
強い北風が吹いていて、寒くて毛布に包まり現実逃避していましたが、我に返って封筒と袋とインクリボンを買ってきました。
封筒印刷が少し大変だった。
複合機だと、長型封筒の印刷しか対応してないの。
頑張って印刷するんだけど、擦れたりよれたり、印刷が切れたり、何故か縮小したり大惨事。とほほ。
受け取られた方は、笑ってください。
住所だけはまともに読めるんで。
で、クロネコさんを召還しました。明日、取りに来てくれます。
また、発送したら、ですね。
宣言どおりなにもつけられませんでした。とほ。
色気もそっけもなく、本と納品書を入れるのがやっとだったり。
とほほほ。
これも二月までの課題かな。
「予想GUYです」とか、「お前にはまだ早い!」とか。
今まで一番好きなのは、中華料理屋さんの「お前に別件などない!」「はい」なんだけど、今回も笑った。
お父さんが白いわんこなら、おじさんは、幸福のバブルリングで有名なあの白イルカ~(笑)
すっかり変なツボにはまってしまいました~。
ソ○トバンク、お父さんわんこぬいぐるみとか、出さないかな~。
したら、機種変するのに(をい)
そろそろ、原稿のエンジンかけなきゃいけなくて、昨夜も、朝5時くらいまで白いワード画面を見つめてウンウン唸っていました。
ここに来て、子供時代のエピソードを多めに入れたら、ちょっと、多めすぎ…つーか、一冊丸ごと食いつぶす勢いで、どこから削るか思案中。
このままでは、本編じゃなく、外伝だよー。
風の偏移シリーズの二の舞だよー。(少年時代に3冊使ってしまった)
スンマセン、仔イルカが好物で本当にすみません。
なんとか立て直したいです。
そんでもって、そんなことばかりしていたら、風邪がぶり返しました。
ゲホゴホ。
昨夜、すっごい寒かったんですよー;;;
喘息気味だなあーと思っていたら、あれよあれよと喉からヤラれました。しょぼん。
明日はこの秋一番の寒さらしいので、これ以上悪くしない程度に頑張りたいです。
まぁ、熱はないので。
そうそう、通販、封筒やら印刷しようとしたら、インクが切れてました…。
親がコピー機代わりに使うから、知らないうちによく切れてる私の複合機のインク…。
明日買って来るデス…。
15日間という短いスパンで、通販可能な本も限定して、入金方法も指定して試験させていただきました。
この間、失礼だとは思いましたが、アクセス解析もさせていただき、実際にオーダーされた方の動向調査などもさせていただきました。
えっと、TS本の通販をお求めの方には申し訳ありません。
年に一回、五月のSUPER COMIC CITY では、TSでも参加しております…。はい。
NARUTO本の通販ですが、これなら対応できるかもしれない、と思っています。
若干厳しすぎるくらいの「こうるさい」注文前ページのせいでしょうが(苦笑)
おかげさまでなにひとつトラブルは(今のところ)ありません。
全員の方の入金を確認しましたので、この週末にでも発送準備をしたいです。
ただ、年中無休で通販をお引き受けすることはできません。
仲河、実は最近「7K」と言われてしまった仕事をしております。
「きつい、厳しい、帰れない」
の3Kに
「規則が厳しい」「休暇がとれない」「化粧がのらない」「結婚できない」
の4Kがつくらしいです。
…そうかな?(困惑)
まぁ、そんなわけで、繁忙期は本気で帰れないんですが、規則はゆるいし、休暇もとり放題(爆)、化粧は…よくパソコンの本体に顔を突っ込む関係で、スキンケアだけしかしてない感じで。(お化粧の上から「なんか」がべったりつくと、もうどうにもならないのだ)なので、まぁ、繁忙期はイロイロありますが、暇な時期はのんびりと対応できそうです。
ただ、ちょうど今繁忙期なので、通販の話は、年越して松の内が明けるまでお預けということで。
ただ、まぁ、、、このまままた通販をフェードアウトでやめちゃうということは多分ないので、気になる方はメールフォームから再開時期とかお問合せください。
目処がついたら、ご連絡いたします(爆)
後ですね、仲河は業務上、オンライン決済を信じていません。
むしろ怖いです(笑)暗号化技術なんて信じないぞー(爆)
入金方法はやはり、アナログに郵便振替メインですが、これだけではやはり対応が難しいかなぁ…。
まぁ、またいずれぼちぼちとアンケートなどで、需要をお尋ねしようかと思案中です。
追記:
快適本屋さんより、通販の繰上連絡をいただきました。
「相棒」ですが、在庫僅少のため、11月いっぱいで通販を繰上終了するそうです。
やっぱりなー(をい)
自宅に予備として、8冊残しています。
この8冊はコミケに全部搬入する予定でいます。
よし。だんだん、イベント1回+通販で終わる、ちょうどいい部数が読めてきたぞー。
ちょっと来年はイベント参加を減らそうと目論んでいまして、色々試行錯誤中です。
いや、活動を止めるんじゃなくて、体力がついていかないだけ…。
かぐや!
N○Kはだめだったけど、毎日のメール受信が楽しくて仕方ないです!
もう地味に凄いったら!
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の
地形カメラおよびマルチバンドイメージャによる観測について
http://www.jaxa.jp/press/2007/11/20071116_kaguya_j.html
NHKで以下の特番があるので、仕事を無理に切り上げて(いやいい加減過労気味で体調悪かったんだけど!)
探査機“かぐや”月の謎に迫る~史上初!「地球の出」をとらえた~
絶望した!ただの「宇宙バラエティ」に絶望した!(泣)
アラン・ビーン氏と折角中継で結んでいるのに、折角氏が熱く語ってくれているのに、「はい、ありがとうございました」とてきとーなところでてきとーに話を打ち切るし。
噺家さんをこの特集の司会に持ってくる選択は間違いでしょ?(ナマじゃないよね?録画編集だよね。なに?あの失礼な態度は!録画編集なんだから話を打ち切らないで、語らせてあげて欲しかった。いくらでも編集は可能なんじゃ?アラン・ビーン氏はアポロ12号をはじめとした歴戦の宇宙飛行士ですよ?)、タレントや脚本家を呼ぶくらいなら、JAXAの関係者を!
この際多忙な運用担当者は仕方ないとしても、顧問クラスの先生方のアポくらい取れなかったのか?
後、色々説明が抜け落ちていまして。
月面からは、「地球の出」「地球の入り」は見えません。
あれは、かぐやが月軌道上をぐるぐる回っているから、撮影できるだけ。
なんか微妙に勘違いしている脚本家の先生の熱弁。
国立天文台の先生も苦笑浮かべてないで、説明してあげればいいのに。
もしかして、カットされただけかもしれないけど。
月面から、月の「地平線から」は「地球は」昇ったり沈んだりしないので!
そこのところは、ちゃんとフォローして欲しかった。
映像はよかったのに、スタジオが全てをぶち壊した番組~。
途中で寝落ちしかけました;;;
月曜日、「ガリレオ」を見逃したのをうっかり今日まで忘れていたので(爆)、リベンジ~と張り切って帰ってきたのに。
…「世界遺産」みたいな、余計なものを排除した良質な番組を期待したのになぁ…。
民放とレベル変わらないじゃないか。orz。