忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

格闘技好きな母に、さんざん興味ないことをしつこく愚痴られて、うんざりしている仲河です。
亀なんざどうでもいい!いい加減に棚に上げて欲しい。
兄弟の見分けすらつかないし、殴りあうのはスポーツでもノーサンキュー。

で、本題。かぐやの話。

月周回衛星「かぐや(SELENE)」のVRAD衛星(Vstar)の分離について

日本すごいよ、何気にすごいことをどんどん予定通りにこなしてます。
もっと自慢していいんだ。

ロケットは打ち上げたら終わりじゃない。
衛星の大活躍にも注目して欲しい。

>リレー衛星およびVRAD衛星の愛称をそれぞれ「おきな(OKINA)」および「おうな(OUNA)」と命名いたしました。

もう、こういうセンスが好き(笑)
やはりこれしかないでしょうけど、「竹取物語」ですから。
原作ではかぐやに置いていかれた、おきなとおうなが、21世紀になってかぐやと一緒に月へ行きましたよ!



実は低体温と低血圧でダウンしています。ちょっちgdgd。

この土日はおとなしく、とか言いつつ、駄目だったCGIの代わりに地道にJAVA SCRIPTを触ってみたり。
仕事の延長はやめておけと自分に言いたい今日この頃。

ところで、本日首都圏の皆様はお疲れ様でした。

自動改札機のバグ大騒動

これは、同情したい気もするけど、他社さんからは出てないんだよなぁ。
負荷試験や評価試験…に工程が割けなかったんだろうなぁ。

レアケースばかりは、時間かけて探さないと、絶対現場で出るんだよぉおおお(号泣)

他社をものすごく同情しつつ、自分の山、最初の一山を越えました。
はぁ、疲れた。
来週から次の山に登ります。
最初の山が富士山なら、次の山はチョモランマだ…(とほ)

宇宙開発から相当脱線しましたね。とほ。

コレジャナーイ!の布教終了。
送りつけられたお友達の皆様、マイブームに巻き込んでごめんなさい。
「コレジャナーイ!」と叫んで貰えたら本望です。
ごめんよ、こーいうことばっかり好きで。

次は自爆ボタンかな。Mさんの相方さんは既に持ってるようだけど(笑)…同志!(爆)

PR
じぶんち、プロバイダのCGI規制が厳しくて、パーミッションが、755と705以外はそう言えば動かないわ。
と、「三割増モード」で言ってみるテスト。

規制してないところを借りて、リンク貼るかなぁ。
なんの話かは、11月まで保留。


さて。
すみません、元気ですが、とにかく眠いです。

ふくらはぎが腫れ上がって、血行が滞り、膝下から足の甲まで、赤ちゃんの足のように「ぶよぶよ」になりましたが、元気です。(言うだけは自由)
時間を縫って、フットマッサージに行きました。はい。遅くまで空いててラッキー。

今日、耳鼻科で「ちゃんと通院しなさい、再発するよ」と指摘されましたが、18時半までにそこまで行けません(笑)
そんな感じで。。。。


しばらくここ休んでへたれていていいですか?(笑)





合同誌「Moon Shine」の通販ですが、ふゆきさんが自家通販を行うそうです。
詳細は、下記メールフォームから直接ふゆきさんにお問合せください。

通販問合せメールフォーム

書店委託の予定は今のところないようです。
通販方法はふゆきさんしか知らないので、ほかの人には聞かないでくださいね。
どさくさに紛れて、ほかの人の本の通販を申し込まれても、ふゆきさんには対応できません(笑)

こんな感じかな?

通販を予定されている方、どうぞよろしくお願いします。

後、「相棒」ですが、在庫かき集めて書店委託に何とか持っていけそうです。
自宅在庫が0になるかもしれませんが…詳細が決まったらまた連絡いたします。
昨日のイベントでは、大変ありがとうございました!
途中でシャッターを閉めてから、暑いわ、ほこりっぽいわ!で、早々に逃げ帰りました。(根性なくてスミマセン)

それとすみません、下の日記にも書いたのですが、出発わずか2時間前に、緊急に日帰り手術で鼻ポリープを切除したので、処方された薬の影響でとにかくぼんやりしてました。
暗算もできないなんて、自分で自分にびっくりだ(爆)

ご迷惑をおかけしました(冷や汗)

まずは御礼。
Sさん、抹茶プリンありがとうございます。食べるの楽しみ~です。
いつもいつも、小さな声で自信なさげに名前を呼んでごめんなさいです…。(なんて呼べばいいのか分からないのです)

S山さん!ごめん、髪型変わっていて全然分からなかった;;しかも、私の耳が悪いの、知ってるじゃないですか(笑)なんか、E本さんとMさんが戸惑ってるなぁと思ったよ(苦笑)>なにを話しているのかはじめ全然聞こえてなかった…。また、ゆっくりご一緒してください。

Bさん>なんか、残像しか記憶に残ってない(笑)あ、いるなぁと声をかけようとしたら、もういない!の繰り返しだったですよ(大笑)今度は地元で遊んでください。イベント会場では残像しか残らない(笑)

早めに撤収して、科学未来館で企画展を見ていました>地下展
で、レストランで休憩しようと入ったわけですが。

期間限定メニューに大笑いしました。
そういうことを逃さないFゆきさんが、きっと自分ちに感想を書いてくれるでしょう。

私は普通にプリン・ア・ラ・モード。
おいしかったけど、お腹にたまった(苦笑)

その後は東京駅に戻って、夕ご飯食べて、そのまま地元に帰りました。はい。

で、昨日のうちに無事に帰宅していましたが、帰ったら弟一家がいまして。
夜も遅かったので、1時間も相手してないけど、ちびたちと遊んだら、残りゲージを全部吸い取られました。

いや、その前から、ぎりぎりまで原稿していたし、原稿終わった直後から、会社でトラブル対応の大残業が始まって、土曜日の午前中に日帰り手術して、その足で東京行って…なので。

本日、素で体が動きませんでした。
起き上がるとふらふらして、まっすぐ歩けない…。過労だ、間違いなく過労のパターンだ。

こんなんですが、明日からまた、多分大残業の日々です。
…先週は出張いらなかったけど、今週はどうかなー?

私信。
B明堂さん>今、体温計(基礎体温計以外)全部壊れているから、熱なんて話は知らないです(笑)
あ。もろもろ送るから、ちょっと待っていて。
上京前に耳鼻科に行ったら、一週間通院しなかっだけで、鼻の中に良性のポリープができていた(涙)

そのまま麻酔なしに緊急切除!

い、いたいいたいいたい!

涙目になっていたら、先生に「大人なんだから我慢」ていわれた。や、我慢にも限界が(苦笑)
痛くてマジ泣きした。

歯医者の方がまだ痛くない!腕のいい先生なんだけど、腕がいいから麻酔使ってくれないのが困る(笑)
で帰り際に看護師さんに言われました。

「熱が出るかもしれないけど、連休だからいいよね?」

…よくなーい!(笑)

これから東京って言えなかったです(苦笑)

そんなわけで今から上京です。
念のための上着がすごい荷物。地元はまだまだ暑いです。

★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]