×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
微妙な体調不良が続いています。
一日の殆どをまだ寝ている感じ、でしょうか。
今日あたりから、体調のいい時間帯には起きて、細々とした作業をしています。
近日中に風の澪標 後編の通販は告知できそうです。
夕方に久しぶりの激しい夕立があり、気温が一気に下がりました。
すごしやすい夕方でしたが、夜になってじわじわと上がる気温。
…蒸す~(でも冷房つけるほどじゃない)
合同誌の原稿、かなりやばいです。
一行も書いていません…。
一日の殆どをまだ寝ている感じ、でしょうか。
今日あたりから、体調のいい時間帯には起きて、細々とした作業をしています。
近日中に風の澪標 後編の通販は告知できそうです。
夕方に久しぶりの激しい夕立があり、気温が一気に下がりました。
すごしやすい夕方でしたが、夜になってじわじわと上がる気温。
…蒸す~(でも冷房つけるほどじゃない)
合同誌の原稿、かなりやばいです。
一行も書いていません…。
PR
関東が台風で大変な時期に、三日間ちゃんと病人やってました。
いやー。もう。熱が下がらないわ、顔の左側半分が腫れあがって、口が開かないわ、とにかく痛いわ!で大惨事でした。
で、今日やっと平熱に戻り、耳鼻科で溜まった膿を吸引していただきました。
い、痛かった(涙目)
でも、これで痛みが取れて楽になりました。
熱も、下がりきってはいないけど、下がった感じ(どっちだ)
とにかく、これからは鼻炎を甘く見ない!この方向で行きたいと思います。
副鼻腔炎がこんなに苦しい病気だとは思わなかった!
台風に被災された方にはお見舞い申し上げます。
怪我などなければよいのですが。
こんなところで、告知です。
共同告知サイト「暗部遠征任務」をいつの間にかこっそり閉鎖しておきました(爆)
で、代わりに「J.A.M.P.合同企画」のブログを開設しました。
今後イベント関係や合同誌関係の過去はここで行いますので、よろしくお願いいたします。
共同ブログなので、みんなで好き勝手に書き込みます。
ま、しばらく更新ないと思うけど(爆)
もうひとつ。
「BE MY LAST 黒夜神の嗤う夜」を、オフセット版に少々、いや、微々たる修正を加えて、全編収録しました。
こちらで完結です。
部数が行き渡らなくて、申し訳ありませんでした。
でも、再販すると化けの皮が剥がれそうなので、もうこのままで(爆)
入手し損ねた方は、webからお願いいたします。とほほ~。
PDF版で閲覧したい方はいますかね~。
いやー。もう。熱が下がらないわ、顔の左側半分が腫れあがって、口が開かないわ、とにかく痛いわ!で大惨事でした。
で、今日やっと平熱に戻り、耳鼻科で溜まった膿を吸引していただきました。
い、痛かった(涙目)
でも、これで痛みが取れて楽になりました。
熱も、下がりきってはいないけど、下がった感じ(どっちだ)
とにかく、これからは鼻炎を甘く見ない!この方向で行きたいと思います。
副鼻腔炎がこんなに苦しい病気だとは思わなかった!
台風に被災された方にはお見舞い申し上げます。
怪我などなければよいのですが。
こんなところで、告知です。
共同告知サイト「暗部遠征任務」をいつの間にかこっそり閉鎖しておきました(爆)
で、代わりに「J.A.M.P.合同企画」のブログを開設しました。
今後イベント関係や合同誌関係の過去はここで行いますので、よろしくお願いいたします。
共同ブログなので、みんなで好き勝手に書き込みます。
ま、しばらく更新ないと思うけど(爆)
もうひとつ。
「BE MY LAST 黒夜神の嗤う夜」を、オフセット版に少々、いや、微々たる修正を加えて、全編収録しました。
こちらで完結です。
部数が行き渡らなくて、申し訳ありませんでした。
でも、再販すると化けの皮が剥がれそうなので、もうこのままで(爆)
入手し損ねた方は、webからお願いいたします。とほほ~。
PDF版で閲覧したい方はいますかね~。
本日、とうとう熱発したのと、痛いのがこめかみから左の鼻の奥から頬にかけて移動したことと、
鼻から黄色い涙(爆)垂れ流し(汚)状態になったため、耳鼻科に行きました。
(もともと婦人科の検診で休みをとっていた)
ぶっちゃけ、叱られた。
副鼻腔炎(蓄膿症)が、これ以上ないってくらい、悪化していた。
レントゲンを撮ると、副鼻腔からこめかみのあたりまで膿が広がっていて、「これは頭痛いでしょ」と。
偏頭痛なのに、微熱もあったから、変だとは思っていたけど…。
一週間経過しても偏頭痛治療の効果が出なかったので、こっちを疑わねばならなかったようです。
いや、Bさんや、整体の先生から可能性は指摘されていたのですが、鼻症状が出てなかったんです。
とほー。
なんで、山ほどお薬いただきました。
お薬だけで、治るといいなぁ。(切開はしたくないなぁ…)
婦人科は今回の診断と投薬で、HRT療法を一回中断することになりました。
三ヶ月HRTをお休みして、様子を見て、三ヵ月後の再受診になります。
話は変わって。
この夏の暑さに、長年飼育していた金魚が、とうとう力尽きてしまいました。
祖母の生前に、叔母が「痴呆の人は生き物を育てるといいんだって」と持ち込んできた、金魚です。
祖母はとうとう、金魚の存在を認識しないまま逝ってしまいましたが。
育ちに育って尾びれの先まで20cmありました。
今までありがとうね、と庭に埋めましたが、いつもの定位置に水槽がないと、やはり寂しいものです。
一番寂しいのは、金魚の飼育係(笑)だった、父でしょうけどね。
鼻から黄色い涙(爆)垂れ流し(汚)状態になったため、耳鼻科に行きました。
(もともと婦人科の検診で休みをとっていた)
ぶっちゃけ、叱られた。
副鼻腔炎(蓄膿症)が、これ以上ないってくらい、悪化していた。
レントゲンを撮ると、副鼻腔からこめかみのあたりまで膿が広がっていて、「これは頭痛いでしょ」と。
偏頭痛なのに、微熱もあったから、変だとは思っていたけど…。
一週間経過しても偏頭痛治療の効果が出なかったので、こっちを疑わねばならなかったようです。
いや、Bさんや、整体の先生から可能性は指摘されていたのですが、鼻症状が出てなかったんです。
とほー。
なんで、山ほどお薬いただきました。
お薬だけで、治るといいなぁ。(切開はしたくないなぁ…)
婦人科は今回の診断と投薬で、HRT療法を一回中断することになりました。
三ヶ月HRTをお休みして、様子を見て、三ヵ月後の再受診になります。
話は変わって。
この夏の暑さに、長年飼育していた金魚が、とうとう力尽きてしまいました。
祖母の生前に、叔母が「痴呆の人は生き物を育てるといいんだって」と持ち込んできた、金魚です。
祖母はとうとう、金魚の存在を認識しないまま逝ってしまいましたが。
育ちに育って尾びれの先まで20cmありました。
今までありがとうね、と庭に埋めましたが、いつもの定位置に水槽がないと、やはり寂しいものです。
一番寂しいのは、金魚の飼育係(笑)だった、父でしょうけどね。
えええ~っ。一部地域の特徴なの?
冷やし中華に旬のお野菜たくさんのっけて、辛子マヨネーズでうまー!なのに。
あ、お里が知れる…。
こうなると、他の地方の食べ方が気になるなる。
冷やし中華に旬のお野菜たくさんのっけて、辛子マヨネーズでうまー!なのに。
あ、お里が知れる…。
こうなると、他の地方の食べ方が気になるなる。
朝起きたら、一階が洪水でした…。
えっと、前日洗濯機を外して、大掃除したそうですが、ホースの再接続、ミスってるのに気づかずに、いつものように回してしまったそうです。
朝から大惨事(苦笑)
そんな一週間の始まりです。
大阪日記、更新しておきました。
後、大阪のイベントで、「黒夜神の嗤う夜」が完売いたしました。
ありがとうございました(礼)