忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

純粋に、翌日配達拒否でした。
そうだよなぁ、履歴追跡すると、うちから車で2時間のところで荷物止まっていたもの。

ああ、やれやれ。冷や汗かいた。

そんなわけで、当座急がなきゃいけない冬の申し込みまでさっさと済ませておきました。
しばらく屍になります。

いや、なんか知らないけど、熱が出ました。
仕事いったけど、キツかった。
喉は全く腫れてないので、夏バテだと思われます、とほー。

待ちに待った夕立はただのお湿りで、暑さを増幅しただけでした。
早く涼しくなってくれないと、まじに負ける…。
PR
無理やり召喚されて、ぶっ壊れた弟一家のパソコンを、無報酬で直してきました。

まぁ、最終的にはリカバリかけましたが。
Cドライブ、90%も占有して使えば、不具合続発も当然です!
全部消して、全然使ってなかったDドライブを消してやった(爆)
カッコつけて、変なパーティションは使わなくていい。うん。
Cより、Dの方が容量でかくて、全然使ってなくって、Cの容量は使い切る寸前だった。

これを直すのが一日ががり!(しかも、ちびーずが遊んでほしくて襲い掛かってくるので、それの相手もしつつ)
それでもものすごくがんばって、夕方までに直したんです。
直った瞬間、夏祭からの返送荷物が気になってそのまま帰ろうとしたら、「そんな荷物なんて放っておけ」と無理やり引き止められて…。

夕飯食わしてもらうより、家に帰してもらう方が嬉しかった。
時間が気になって、食べた気がしないし。

出かける前に自宅の玄関に鳥さんあてに、「10時半まで待ちましたが、急用ができました。本日21時以降の再配達をお願いします」と貼紙して出たんだけど。

とにかく急いで(私、夕方の段階で「このまま駅に放り出されてもいい、じじとばばはゆっくり車で帰ってくればいい」とまで言ったりしていたのですが、結局20時まで引き止められて、更にゆっくりしていけと、引きとめ工作を受けて、、、明日仕事だってば!)振り切って帰ってきたのですが、配達された形跡もないし、不在票も入ってない…orz。

本当に配達されていないのか、(鳥は時々堂々と配達遅延をやらかす)
それとも、配達に来て貼紙を見て、そのまま再配達忘れたのか。。。

判断がつきません。

一応中には、書籍しか入ってないと聞いているけど、受け取り損ねた荷物が気になるし。

特にコミケ申し込みのための、必要な情報が不足しているので、(一応事前に申し込み番号だけは聞いているけど、それが正しいかどうか確認したいし、売上報告もだいたいの数字しか届いてないので、コミケの申し込みができない!(それが一番大事)

一番アレなのは、今日は大事な用があるし、仕事に影響が出るからいやだと言ってるのに、「オレは明日(月曜)休みだから」と自分の物差しだけで予定をねじ込んでこっちの予定に聞く耳がない弟がいけないんだけど。

ちょっと、困ったことになりました。

とりあえず、友人知人の皆さん、仲河の新刊を貰って行った方は、大至急自己申告お願いします。
冬コミ、このままじゃ申し込みできないです。

やはり、こんなことになるなら。無理してでも祭に行くべきだったかもしれない。
今日のアレは、祭より本当にきつかったです。

しかも、荷物を伝票から検索したら、荷物はどうやら、基地局である最寄のKではなく、なぜかものすごく遠いTに着いている。

…迷子にされていないか?

鳥さんが何も言ってこない分、とっても怖いです。
寝て起きたら、本番ですよ。

みなさーん、暑い中、がんばって戦ってますか?倒れてないですよね?元気に帰ってきましたか?

まだまだ全然猛暑な土曜日、東京は少しくらい頭冷えたかな?
一日目なんて、めっさハードそうだ…。

さて、優雅にお留守番決め込んで、のんびりしていたら、弟一家から召還が!
新しいPCを見繕って欲しい(つまり一緒に買い物へ行けと…)、それを持って帰り、セットアップと古いデータの移築を行い、新しいPCにデータが移ったら、古いPCのデータを削除してリカバリかけて、売りに行くから、「日曜日に来い」。

「来い…なの?」(思わず聞き返す)
「あ、すみません。父さん母さんを連れて、こっちに来て下さい。お願いします」(急に下手)
「…お母さんに変わるわ」(強く出れない姉です)

と、判断をフッた相手は、孫ちゃまに会いたい一心で、あっさり引き受けて下さりやがった。
…たまの休暇はお仕事と関係のないことがしたいです(涙目)

なんてゆーのか、もしかしたら、祭に参加していた方がマシだったのかもしんない。とほり。
まぁ、日曜日はお宝が届くから、それまで待てよ。
朝から来いなんて言ったら、ヒキコモルからな(苦笑)

ほんと、隙だけは見せちゃいけないなと反省中。
ま、前回電話かかってきた時は、私は和倉温泉にいたんで、引っ張り出せなかったんだろうけどね。

つーか、日曜はお宝の海に埋もれて幸せになるはずだったのに!(往生際…)

これは何かの冗談か?
たてばやしー!と騒いでいたら、今度はこっちの適当な山間部あたりが40度越えるし(へたれ)

まぁ、日中は涼しい会社にいたので、無問題ですが。
夜がね、夜中が辛いのよ。熱帯夜~。
今朝、基礎体温を測ろうと体温計のスイッチを入れたら、体温計が勝手に暴走始めて驚きました。
まだ咥えてないのに、勝手に外気を測定してやがります。
これは、体温と室内の温度が変わらないんだろうと判断して、窓を閉めて冷房稼動開始(扇風機はつけていたんだけど)。
数分で正常に動作に戻ったけど、体温計の誤作動って笑えない。
あんまり笑えないので、体温計、会社まで持って行ったり(暑い部屋には置いておけない)

ベッドで寝ていて、そのまま亡くなる方もいるようです。
仲河が金沢で熱中症になった時は、異常な発汗の次に汗が引いてぴたりと出なくなり、めまいと強い頭痛が来ました。吐かなかったけど、軽い吐き気もありましたよ。
後、今思えば前兆症状でしたが、車移動中、すごい勢いで左足の膝から下が痙攣したのでした。あの時に、買っておいたスポーツ飲料を飲むべきだった。(車移動中は水分を控える癖が…)

どうぞ、お気をつけください。
ポカリ4本一気飲みで治ったけどね~。…どんだけー。
ここまで暑いとどんどん塩分が失われるので、ポテチとポカリの組み合わせがサイコーかもしんない。
太るけど(爆)

しかも、夕方によったら、薬局のスポーツ飲料、完売していた。
…どんだけ…。

あまりの暑さに、バテテます。

昼に一回買い物に出たんだけど、あまりの暑さにへとへとになってしまって、帰ってくるなり、日が沈むまで爆睡してました。

だめ人間です。

つーか、ここらへんも38度まで行きましたが、
館林、40.2度ですか。

なんてゆーのか、えーと。つまり。

イ キ ロ (苦笑)

明日から仕事です。
仕事は憂鬱だけど、一日涼しい場所にいられるのは嬉しいなあ(爆)

つーか、昨日から寝すぎです。

前半は確かに睡眠不足のまま北陸に行って、同行者の早寝早起きに巻き込まれて全然眠れなかったわけですが。

今、不足を補っている感じ。

そういえば、能登でのどぐろのみりん干しを購入して、今日食べたんですけど。
脂ノリノリで、美味でした。
夏バテも吹っ飛ぶね!
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]