忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

じわじわと、土日に原稿できなかったダメージが出ています。

延長戦には入りたくないんだけど、これからクライマックスを書くのに、まだまだ枚数と日数が必要かも。
伏線との整合もあるし。

あー、やっかい!

そんなわけで、まだ目処すらついてません。
予定では今頃最終校正に入っていたはずなのに!

関東は雷が大変そうです。
九州・四国は台風が向かってます。。

皆さん、気をつけてくださいね。

それと、後日ちゃんと告知しますが、仲河は夏祭には行きません。
新刊と一部既刊の委託のみになります。

現在は、
新刊(奮闘中)「風の澪標 後編」
既刊 「風の澪標 前編」「光の帝国」

を委託してもらう予定です。
異議がある方は、拍手かメールでよろしくです。
リクエストのあるものに差し替えますよー。

JOKERの次回直参は、9/2の大阪です。よろしく~。
PR
自民は負けると読んでいたけど、予想以上の大敗ですね。

これで衆院で可決された法律が参院で否決されて、再び衆院に差し戻るようになりますが。
ここまで、惨敗されると、政局のための否決が続いて、大切な法案が通らないで足踏みするかもしれませんねぇ。

少なくとも、国会が紛糾するので、事務所費関係が片付かないと、何も可決させてもらえないのでは。

選挙前に口約束された、激甚災害指定。
選挙対策で口走った九州地区の台風被害は、激甚指定にモメるかもしれないですね。
新潟は、いくらなんでも通してくれるだろうけど。
もう、幹部方の頭の中からは消えてるんじゃまいか、このままスルーになったら大変だ。
鹿児島と宮崎の知事さんは、東京詣ででツツかなきゃね。

アトピー大臣が辞めるまで、法案は一つも通らない気が…。
緊急性がある法案も。
(実際そういう状態になったことがある。その時は身障者関連法案が政局の道具でぐるぐる回されて、何年経っても通らなかった。)

まぁ、漫画や小説へのおバカな規制あたりは、衆院と参院をメビウスリンクでぐるぐるしていればよい(爆)
無意味なものまでどさくさ紛れで通っていた時代が終わっただけのこと。

年金も2年で片付ける余裕はなくなったと見る。
ま、はじめからムリだと思っていたけど、政局に利用されて早期救済システム自体がガタガタになるかもね。

雇用(派遣)対策、自殺・心中防止対策、年金対策。
このビッグスリーは、政局の道具にしないで、与党・野党協力して取り組んでいただきたい。
ま、間違いなく政局になるけどね。。。そしていたずらにかき回されてズタボロになるだろうけどね(うがつ)

まぁ、社保庁はこれで時間的猶予が出来てホッと一安心ですが、お年寄りにはその一日が重大ですよ!

ただ、これは安倍政権のおイタじゃなく、小泉政権の「痛みを伴った構造改革」が戦犯ですから、やっとブームが去ったわけですが、ブームが去るの、遅すぎた気がして仕方ないです。

うーん、程ほどに負けてお灸を据えて、が理想だったけど。
これは予想外の敗戦。
しばらく内政はガタガタになるだろうなぁ。ただでさえガタガタなんだけどなぁ(身と蓋!)

で、そんな時に台風5号が直撃コース!
わ、わたしの夏休みは台風直撃ですか~?(黙って原稿しなさいってことね?)

大敗に驚いて上がってきました。

まぁ、しかし。
今回もネガティブキャンペーンがひどかった(笑)
もっとスマートな選挙戦はできないのか。

後、電話作戦はこれからは違法でお願いします。
どう考えても番号を知ってるはずのない陣営からもかかってきたぞ。
鍋がぐつぐつ言ってるのに、比例選挙の投票方法をご説明したいです、とかかかって来て、無所属っぽい(聞いたことがない)候補だったし、鍋焦げそうだから、問答無用で切ったけどネ(苦笑)
(ウチは電話帳に載せてないんだけど)どこで番号手に入れたのやら。
夏カレー作成。

現実逃避じゃないです。親が出かけてメシ係だったんです。
生姜とにんにくをたっぷり摩り下ろして、じゃがいもと玉ねぎが溶けてなくなるまで、煮込みました。

重ねて言いますが、現実逃避じゃ…(爆)

投票に行った後、一時間くらい喫茶店に立てこもっていたのは、真夏日が辛かったからデス。
現実逃避じゃないやい!(いや、それ違うから)

本音を言いますと、昨日の抱っこ魔人に腰を破壊されました。
椅子が怖い(またかよ)

世の中の子育てママは本当にえらい。
私は半日預っただけで、ボロボロです。とほり。

いや、実は昨日も喫茶店に逃亡していましたけどね。

アフターヌーンセット









アフターヌーンティーセット、これでドリンクついて900円です。
時々遅いランチで突進してます(爆)
奴らは私の締切を知ってるに違いない(弟一家)
夕方いきなりやって来て、本日グランドオープンの隣県のジャスコ(超大型)に子守要員で拉致られてました。

と言っても、グランドオープンを楽しんだのは、弟と義妹。
私はたっぷり二時間。姪と、直営ゲーセンで乗り物載り放題。

アンパンマンにも、わんわんにも、機関車トーマスにも乗ったゾ(ヤケ)
大人の同乗が必要なら、そこまで考えた設計をお願いしたい今日この頃です。

赤ちゃんカートから下りると言い張った姪はその後ずっと、抱っこ魔人。
金曜の夜に整体で治してもらった、腰とか膝とか、股関節とか…。
もうだめぽ(がっくし)
甥の子守りに立候補して、自宅留守番した親は賢い(苦笑)

そんで持って原稿もだめぽ…。

疲れた…。

あ、明日は選挙です。とりあえず、投票所には、行きましょう。
唯一、政治屋を懲らしめるチャンスです。
地デジが映らない件。
偶に写っても、画面が真っ赤。

アナログはもっと写らないのですが…。(鉄筋要塞 将来病院号が隣に鎮座しているから)

地デジの障害情報はどこが出しているんだろうか…分からない。
テレビ見てないで、原稿しなさい?(首傾げ)

原稿、今夜はクライマックスです。
二日間で何とかしたい、印刷所さんからも催促という名のメルマガがばんばん届くし。

焦るから、やめてくんないかなぁ、アレ(笑)

やっと梅雨明けしたけど、大気の状態が不安定なのかもしれません。(地デジの不調)

夏休みに入ってから、立ち木が燃えたり、自販機が燃えたりする事件が頻発中。
違う方向にはじけて欲しい感じです。
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]