[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、昨日は「エルミタージュ美術館」展(市美術館)と「ルソーの見た夢 ルソーに見る夢」展(県美術館)を、梯子してきました。
エルミタージュの方が、ものすごく期待して行ったのに、ちょっと…。
期待していたほど、展示が来てなかった。小一時間もかからずに、全部見れてしまった。orz
その上、どこの会社が設営したのか、照明が失敗しています。全ての絵が照明で乱反射してよく見えないんです。
後方斜めより、少し首を傾げるとやっと見えるというわけの分からない設置になってまして、見終わった後、一緒に行ったBさんと、フラストレーション炸裂。
そのままそこに貼ってあった県美術館のルソー展のポスターを見て、「…リベンジ?」「行こうか?」と即決。
市美術館と県美術館は地下鉄1駅分離れていますが、時間を惜しんでタクシーに飛び乗り、ルソー展へ。ちょうど日展もやっていて、場内は適切な混雑具合。
ルソーとルソーをフィーチャした日本人作家という組み合わせで常設展も含めて、こちらの方が見ごたえ抜群。横尾忠則氏のルソーパロディー画には、ビビった。ダークで。
つーか、これも芸術でいいんだ、とそっちにもびっくりした。
どんなだったかは、ダークすぎてここでは書けません。気になる方はこそりと聞いてください。こそりとお返事します(爆)
でも、照明とか、配置とか。そうだよ、これが美術展だよ!と。
エルミタージュはどうしてあんな照明にしたんだろう(涙目)
そうそう、ランチはヒルトンでエルミタージュとフィーチャした、展示会のチケット付きランチプランがやっていて、計算するとそのあたりでランチするよりお得だったので、そちらにしました。
あっさり控えめで女性向きのヘルシーランチでした、美味しかった。
食べながら、ヒルトンでするべきじゃない話をしていた二人についてはつっこみ無用です。割と近場に住んでいるのに、1年に1回会えばいい方?という感じで、とりとめのない話題が溜まってます(笑)
やはり、特筆すべきは美しいデザートでしょう!
ショコラがね、しっとりふわふわだったの。ショコラと言うと大抵パサパサしていて美味しくないんだけど、ここのは絶品!
ヒルトンはケーキバイキングが有名なんだけど、試してみたくなりますね~。
bさん、昨日は半日引っ張りまわしてしまいました!どうもありがとうございます。
久しぶりの美術館巡り~。楽しかったです。
で、確認ですけど。
私、文系ですよ?