忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

腰痛を引き起こしたわけですが、仙骨の方はなんかよくなったので、調子に乗って、骨盤体操を続けています。

今日は、股関節が痛い です(号泣)

しまった、またやりすぎた。
おまい、股関節脱臼の既往を考えてやれ、とか叱られそうです(苦笑)

ちなみに風邪ですが、市販の風邪薬がいい感じです。
でも、無理やり寝かしつけられてしまいます。
熟睡できるって気持ちいいなぁ(チガウ)

大雨洪水警報が発令中です。
地域によっては災害が起きる可能性も指摘されていますね。

関連地域の方はお気をつけください。
こちらもそろそろ低いところでは、道路の冠水が始まりました。

うーん、放水路が完成していないところを狙って水が出るな。
やはり、放水路は必要なんだなぁ。
PR
寝る前のリハビリを兼ねたストレッチに、腰痛体操と骨盤矯正体操を入れてみた。
実はまだ、仙骨痛いの絶好調なんです。

で、やってみたら難くなっている仙骨付近の筋肉が確かに動いている。
「おおおおお?」と思って、ついうっかりやりすぎました。

腰が痛いです(涙目)

ついでにそこはかとなく喉が痛いので、ハラハラしています。
この時期のウィルスとは相性が悪いので、熱が出ないといい。

原稿月間に突入しました。
しばらくはここも途絶えがちになります。

夏の新刊は「風の澪標 後編」です。
夏祭に行くのは、新刊だけになりそうです。

原稿月間とか言いつつ、ダリ展が今度の週末ラストチャンスなので、一人でふらりと行こうかなと考え中。
土日休みだと、誰ともスケジュールが合わなくて、地元ではロンリーです。とほ。

みどりの窓口とかハンズとかにも行きたいし。
今日から7月。
そんなわけで、誕生月なのですが(3連休のあたりで)、まぁ、今年の7月もバタバタですよ。
7月は親が忙しくなるので、昨日寿司を奢ってくれました。

誕生日はそれでスルー、らしいです。
ま、いいけど。もう自分の年を数える段階でもないし。
孫の誕生日は忘れるなよ、嫌われるぞ(笑)

そんな私も負けずに、3連休は熱海温泉湯治ツアー入れてます(爆)
原稿のことなんか、考えていません(爆)

前置きが長くなりましたが、本日、東海道新幹線にN700系がデビューしました。
東京まで5分短縮、いい!たかが5分と言いますが、この5分が長いのです。
嬉しいのは一部座席のコンセントが増えて、充電が可能になったこと。
よく、「やばい、充電ぎりぎり」と新幹線の中で冷や汗をかくので、これも嬉しい。
全席禁煙。(喫煙コーナーあり)これもGJ!
取引先のヘビースモーカーは「オレを殺す気か」と嘆いていましたが、いや、そのテンポで吸う方が寿命縮めていますから、はい。
スモーカーの人でも、新幹線は禁煙席と決めている人が多いみたいで、喫煙なら空いてるけど、禁煙は空いてなくて、狙った新幹線に乗れなかったことが何度もあります。
まぁ、喫煙の方が車両数も多かったわけですが。
さてさて。こいつに乗るのはいつかなぁ。



…えっとですね、夏コミ、やっぱり行くのをやめようかと悩んでいます。
新刊は今原稿をやっているので、それは委託してもらえるけど。

体力とか気力とかの問題で。
今年の夏は暑さも厳しそうで、私も体調壊しているし、なによりも…その前後と当日、普通に出勤日…。

まぁ、後は色々な理由で、です(苦笑)

自分のスペースなら這ってでも行くのですが、なんてゆーのか落選が分かった時に、緊張の糸が切れてしまって、どうにもそれを結びなおすことができないんです。
9月の大阪に出るので、それで勘弁してもらってもいいかなぁ?←こっそり私信。

せめて、もう少しイベントが好きになれればいいんだろうけど、苦手意識、こればかりはどうにもならないです。
もう少し楽しめる要素があればいいんだろうけど…。
髪がとぐろを巻いてきたので(天パです)、美容院へ行って、縮毛矯正。
ほぼ3時間半…。

天パで髪が多いので、時間がかかるのですが、にしても疲れた。
毎回ですが、ラスト30分はマジでぐったり。

さて。時期が微妙ですが、多分お盆前にもう一回行かなきゃいけないだろうなぁ…。

いっそ、パーマを当てたらと言われるんですが、とにかく髪の量が多いので、パーマをあてると、髪の毛が歩いているように見えるそうです。

…子供の頃はランドセルが歩いているといわれましたが、今は「髪の毛おばけが歩いてる」と言われる。
辛くても頑張る。縮毛矯正。



ちび2が、お尻から出血中で大騒ぎだったこの週末。
肛門が切れていたらしいので、便が固いんじゃないかと思うんだけど、固くないとみんな言い張るから。
座ったときに体重が重くて、自重で切れたんじゃ…という疑念はおいておく。

甥っ子、生後半年。体重10キロオーバー、服のサイズは既に90。
なのにまだ、ミルクオンリー。

総合病院の先生に、(こんなにでかいのに)栄養失調の疑いありとか言われて帰ってきました。
離乳食だなぁ、そろそろ。
ただ今の室温、30度。湿度70%。

あづーい…。
扇風機じゃ間に合わない。

怖いぐらいの黒雲がたちこめてますが、気温が上昇するだけで、降ってこない。

いっそ降ってくれたほうが涼しいぞ!

まだ6月なので、エアコンつけるのはためらわれます。
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]