忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

14日からの熱海湯治ツアー、キャンセルしました。
すごいがっかり。
キャンセル料とか、くらくらしそう。

台風のバカ~!


さてさて。気分を変えて。
随分とうまいこと言うヒトがいました。

 雨ニモアテズ 風ニモアテズ

 雪ニモ 夏ノ暑サニモアテズ

 ブヨブヨノ体ニ タクサン着コミ

 意欲モナク 体力モナク

 イツモブツブツ 不満ヲイッテイル

 毎日塾ニ追ワレ テレビニ吸イツイテ 遊バズ

 朝カラ アクビヲシ  集会ガアレバ 貧血ヲオコシ

 アラユルコトヲ 自分ノタメダケ考エテカエリミズ

 作業ハグズグズ 注意散漫スグニアキ ソシテスグ忘レ

 リッパナ家ノ 自分ノ部屋ニトジコモッテイテ

 東ニ病人アレバ 医者ガ悪イトイイ

 西ニ疲レタ母アレバ 養老院ニ行ケトイイ

 南ニ死ニソウナ人アレバ 寿命ダトイイ

 北ニケンカヤ訴訟(裁判)ガアレバ ナガメテカカワラズ

 日照リノトキハ 冷房ヲツケ

 ミンナニ 勉強勉強トイワレ

 叱ラレモセズ コワイモノモシラズ

 コンナ現代ッ子ニ ダレガシタ

座布団1枚!(ネタ元

PR
まずい。まじ、やばい。

金曜日に沖縄上陸で、なんだか梅雨前線沿いに北上しそうなコース。
梅雨前線が思いっきり太平洋側に張り出してくれることを信じるしかない。
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0704.html

土曜日に新幹線移動なんだけど、もう指定席買ってるんだけど…。

台風と競争しながら上京するか、台風が通り過ぎてから動くか。
判断が難しくなって来た。

もう少し、状態をうかがおう。
木曜日にはだいたいの目処がついているといい。

つーか、新幹線、土曜日動かないかもしれないぞ、これ…。
朝、ちゃんと起きたのですが、母からお留守番頼まれて、私の車は父が乗って行ってしまいました。
その上、PMSが強くてぐったりしていたり、なのに、入場まで1時間かかると情報が入ったりして、くじけました。

今年はこれで、展覧会二つ逃した。orz。

なんてゆーのか、見たいと思ったものは、見たいと思ったその時点で、見に行かないとダメなようです。
とほ。

来週の3連休ですが、熱海に「湯治」に行く予定ですが、なんと!まだ梅雨が明けてない上…もしかして台風?
なんてゆーのか、まだ一ケタ台のくせして、微妙な位置に出来ようとしています。

いやだなぁ、この位置。

台風の位置にハラハラする季節ですね。




そう言えば、夜。
けったいなお客様が突然迷い込んでみえました。

昔うちの近所には、大きな紡績工場があって、所謂女工さんと呼ばれる人たちがたくさん全国から集まっていました。私が小さかった時、寮生だったその女工さんたちを母はよく家に上げて、ご飯を食べさせたり、仕事の愚痴を聞いていたそうです。(後から聞いたら、脱走してきたお嬢さん、らしいです)

うちの近所には、ひときわ熱心にそんな寮生さんたちの面倒を見ている老夫婦がみえました。
未だにご健在ですが、引っ越して遠方にみえます。
紡績工場も寮も不景気で解散して取り壊されました。
跡地には、巨大病院の建設が始まっています。

で。とつぜんの来客は、大荷物を抱えて、うちの玄関で座り込んで泣き出したそうです。
「おとうさんとおかあさん(老夫婦はそう呼ばれていました)の家がない!工場も寮もない!」

10年以上経過して、懐かしくなってアポなしでふらりと来て、なにもないのでびっくりして、市中をさ迷い、やっとうちを見つけたそうですが…。

いい大人なんだから、現状調べて、最悪のケースも想定して、ホテルぐらいとってから来て欲しい…。
結局母が機転を利かして、市内に住む同期を探し出して、そこに預けてきました。

…テレビじゃないんで、劇的にうまく行くことなんてないと思うんですね。
ちなみに私は、既に市内に一件しかないホテルとの交渉を始めてましたよ;;;

いくら懐かしくても、下調べは大切です。
後、アポなしで民泊は、やはりテレビじゃないんで遠慮していただきたい今日この頃ですが。

…どう思います?
もう終わってしまうので、明日見に行こうかと思っています。

で、公式見に行ったら、混雑宣言出てます。
う~。もう少し早く行動すればよかった。

日曜日としては、明日が最終日なんですね。本当の最終日は11日だけど。

ああああ、ヒキコモリ根性がうずうず。
明日、起きれなかったらやばいかもしれん(苦笑)

九州地区、大雨被害が大変そうです。
仲河の親戚も「裏山が怖い」とか言いつつ、避難しないで自宅で粘ってます。
…避難してくれよぉぉぉぉ(涙目)

危険を感じたら、避難してくださいね?
皮算用、年金消失編

皮算用の詳細。
>来年5月までに終わらせるとしていた照合作業を前倒しし、遅くとも来年3月までに終わらせるとしています。
>また、コンピューターに入力されていない1430万件の厚生年金の古い記録についても、来年5月までにコン>ピューターに入力して照合するとしています。(By NHK)

参考までに、「割と理系にはどうにもならん出来事です

常識ある理系は官邸にはいないのか?
一年だってムリだろう。

選挙対策もいい加減にせい。
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]