忍者ブログ
一進一退、意味不明。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気がつけば、お外は一面の銀世界。
春の雪…ウソをつけ~!がっつり降ってるぞー!
(すぐ溶けてしまうため、儚いものの譬え)

今日から、弟一家が来てます。

一歳七ヶ月と三ヶ月。
元気一杯です。ぎゃー。色々搾り取られる。。。。

PR
タイトルは超私信です(大笑)

さて、い、い、い、忙しかった!
朝7時に起きて、病院が始まるまで、とんずらして喫茶店でモーニング食べていた時間が、唯一の平和な時間でした。単行本一冊読んだりして。

その後、病院を2軒梯子して、一回自宅に戻って昼食の仕度をした後、片付けもそこそこに、買い物。

ベビー用品とか、特別な買出しが色々いるので、店を変えつつ四件!
帰宅したのは、17時前だったんだけど、そこで、私と母が買い物三昧奔走中に、事件発生。

ご近所で、うちの父が倒れて入院し、危篤だとデマが流れていて、来客がたくさん押しかけてきたそうです。
みんな心配して駆けつけて、家の奥から留守番の父が「はい?どちらさん」と元気に出ていて、口をあんぐり開けてびっくりしたとか。

我が家で一番元気です。
今日も競馬以外なにもしてません(笑)

来客対応や、デマの出所を確認し、その対応をしつつ。
家の大掃除(先週は私も母も具合が悪くてできなかった)、生理整頓、夕飯の仕度、明日の来客用ご飯の下ごしらえを母と二人で手分けして行い、やっと座れたのは夜21時です。

ちょっと、休憩と、自分の部屋で転がった瞬間意識がなくなって、12時すぎに目が覚めて、その後慌てて残してあった風呂掃除をしてました(涙)

私が倒れて入院したいわ!
いや、今回主治医に入院しろと言われて断固拒否したのは私ですが。

つーわけで、明日は、今年の正月に生まれた甥のお披露目と、父と弟と義妹の誕生日+祖母の命日を一緒にやってしまおう。ザ・三ヶ月遅れのお正月大作戦、で。(出産騒動でお正月やれなかった)
一族総揃いです。

ああ、恐ろしい。

とりあえず、日曜日も早起き。
お昼までに私は、揚げ物4種類とサラダ二種類を作らなければならない。
一番時間のかかるえびのはらわた取りは、今夜終わらせたけど。
ぎりぎりっぽいなぁ。

つー、わけなんで、ご近所のおばあちゃまは、勘違いでも変な噂を流さないように!
一軒一軒、「ご心配おかけして申し訳ありません、違います」と言って回るのも本気で大変。

ま、デマの真相は、ちょっと認知症気味のご近所の方が、どうやら夢をみていたらしいと、そういうことらしいですが(苦笑)

今日、病院で主治医に聞いたのですが、今、インフルエンザ流行のピークらしいです。
大事な行事が目白押しの3月。皆様、お気をつけください。

医療界では、タミフルの処方を自主的に自粛するお医者さんが増えているらしいので、罹っても強い要望がない限り処方しないそうです。
罹ったら、一週間、耐えるしかないですよ。
一週間病欠すると、復帰明け次の一週間はマジきつい。
まだ、通院しながら、治療を進めながらの復帰なのですが、もう、起きる起きる、事件が。
「会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ!」を素で行ってました。

まぁ、でも、通院があったので、常識の範囲の残業までしかしてないのですが、家に帰ったらクタクタで崩れ折れる日々でした。とほー。

でも、数値はかなりよくなって。頬に赤みもさしています。
階段も、まだドキドキはすごいけど。ゼイゼイは言わなくなりました。

近年で一番顔色いいですよ(笑)

さて。
実は日曜日、甥の初お披露目会で親族大集合です。
本当は先週の予定を、私が貧血で動けなかったので、一週延ばしてもらったんです。

そのまま弟一家が一週間泊まるので、明日は大掃除と料理の仕込み、決定。
どたばたした週末になりそうです。

…原稿~(号泣)
ま、いいや。B明堂さんが油断して、己の欲望に素直になっている隙に進めちゃろ(笑)
たまには言いたい。「え?本文?できてるよ」←いや、ムリだから。それ。

ところで、姪一歳半の夜泣きが、甥が生まれてから悪化したそうで、そのために来るのですが。
(環境を変える作戦)

なにか、素晴らしい夜泣き対策はないものか、全員で頭を痛めてます。
来週は寝かせてもらえないかもしれないです。。。
すみません。
しばらく仕事優先で。
消失します。

仕事だけで、体力とか色々吸い取られてる錯覚。

まだ、階段は息切れがひどくて苦手です。

そんなんですが、週末日曜日から一週間、弟夫婦+2と同居です。

生き残れ、自分(爆)
つ…疲れた。
今日から出社したら、フリーズしていた仕事の大波が打ち寄せてきて、ロクに座る暇もないくらい、駆け回っては、目の前が暗くなって座り込んでゼイゼイの繰り返し。
結局18時に帰らせていただいて、病院に寄って鉄分の静脈注射を打って、少し休んで、やっと人心地ついたところ。

復帰が早かったとは思わないけど。…少しは手加減して欲しいかも。
いっせいに3人くらいから名前を呼ばれて、それぞれ違う用件を言われてもわけわかりませんよ。

でも、スケジュール調整してもらって、今月の出張を減らしてもらいました。
よかった、来週東京に行く自信はちょっとなかった。

痛み止め(漢方)を飲めないので、足へのダメージがじわじわ出ています。
腰にもちょっと来ている。
湿布貼ったらしっかりかぶれて、痛いより痒いがつらいよ、やっぱり(大笑)

でも、辛抱。がんばる。
★ フリーエリア
★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★ お天気情報
★ カウンター
★ 最新コメント
[01/07 へのへのもへじ]
[01/06 元/相方]
[01/02 BISMARC]
[12/09 ばいおば]
[11/18 E本]
★ バーコード

Copyright (c)Black Box All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]