[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
多分、設定萌えはしないタイプです。つーか設定に拘らないというか。
いえ、昔は事細かに設定していました。
もうそれだけで本一冊できそうな膨大な設定集をノートに何冊も作っていました。(主にオリジナルだったけど)
ただ、問題もありまして。設定を作ったことで満足して本編を書く気をかけらもなくしてしまうわけです(苦笑)
ずばり、あきちゃう、んですね(笑)
そんなわけで、設定を起こすのをやめました。
やめて随分になります。もう書き方も忘れてしまっていて、以前企画書を作らなきゃいけないことがあって、その時は半泣き状態でした。(どうやって書けばいいのか分からない)
設定をたててないわけではないんです。長編ばかり書いているわけだから、行き当たりばったり設定なし、では流石に書けない…。
そんなわけで設定は全て頭の中にあります。
あんまり忙しくて忘れそうだと、下書きの中にキーワードが赤字で打ち込んであります(爆)
伏線貼ったら、印をつけたりもします。(忘れるから)
後日それを見て、「ああ!」と思い出すわけです。
オリキャラの名前なんかも、赤字にしておきます。でも時々素で間違えますから(をい)…。
…長編なのに、なんてタイトロープな…。
で、なんでいきなりそんな話をしているかと言うと、天坂の登場人物紹介と人物相関図を書こうとして、つまずきました。
どうやって書けばいいのか分からないv(をいこら待て)
後、どこまで書けばいいのかも分からない(爆)
そんなわけで既刊をぺらぺらめくって数えていたんだけど、ちょい役含めて膨大な人数がいる天坂シリーズ。
目指しているのが「某大河ドラマ」なので仕方ないとは言え。
地縁血縁ものはあれだ。
放っておいても人物相関が勝手にこじれるのに、政略結婚なんか入れたらもうオシマイだ。
人物相関図。線だらけでどこがどこに繋がっているのか。さっぱり分からない(号泣)
向いてない。ということだけが虚しく分かってへこみ中です。
余談
いつも熱海に行くとき、少ない本数といつまでも乗ってなきゃいけない「こだま」にいらいらするんだけど、ふと思いついて、品川に戻って「のぞみ」に乗ったらどうだろうと思った。
時間、変わらなかった(苦笑)
じゃあ、じゃあ、新横浜まで戻って「のぞみ」に乗ったら?
やっぱりかかる時間同じだった…。
…無駄なあがきはやめて、黙って乗っておきなさいと叱られそうです(苦笑)
まだ三島まで我慢して、「ひかり」乗り換えだよなぁ、「こだま」と変わらないけど(爆)
なんか昔は我慢できたけど、今だと2時間はやっぱり長い!(苦笑)新幹線、早くなったものです。
ええええええええええっ!?
あああ。格差社会。
やっぱり厳しいんですね、出版業界…。
業務譲渡されるのは、朝日新聞社だということですが…まじに頼みますよ、本当に!
「水からの伝言を信じないでください」
再度ピックアップ。
似非科学はファンタジーであって、現在の科学から見て「あからさまに間違い」です。
なんで水伝が学校教育の現場に浸透しているのか分からないのですが、まだ授業で取り上げられた例があったので、もう一度。
おとうさん、おかーさん、お子さんが「ありがとうって言ったら、水はきれいな結晶になるんだって」と言ったら、よくお話してあげてください。
「実は、サンタさんはいないんだよ」、と同列にはならないかと思います。
サンタさんは、お父さんとお母さんがなることができます。
でも、水はきれいな言葉であろうと、なんであろうと、水に変わらないわけで。
その時、一緒に科学の勉強を行う、いいきっかけになるかもしれません。
特にこの一連の似非科学の主張は、そーいうことを商売にしている人たちが出しているものが多いのです。
子供たちには、正しい知識を教えてあげたいですよね。
まだ、科学の時間に教えているなら、本当はどうだろう?検証しよう!と正しい自然科学の論点に誘導できる可能性があるけど、道徳の時間って言うのがなぁ。
うっかり信じ込んでしまっても、サンタさんみたいに、いずれ間違いに気づく、というレベルじゃない気がします。
仕事もヒマ気味でーす。
毎日、帰ってきたら行き倒れるように寝てしまいます。
5月からの疲れが、今、一気に噴出した模様です。
しばらくへたれさせていてください。
ちょっと腱鞘炎気味だしね!
ちょっと様子を見ようと思って、黙って見ていたけど、不眠症、片頭痛、腹痛が発生中。
基礎体温は二回ほど決測したけど、基本的には乱高下しつつ急速に冷えている。
体の節々も痛く、出血量は目に見えて減ったけど、止まらないから貧血進行中。
…もう一度、婦人科に行くか。
再度漢方薬局に駆け込むか。
ここが思案のしどころ。
正直、あんまりピルは飲みたくないんだけど…。
内分泌系の異常になるので、ここはゆっくり体を休めて、と言いたいところですが。
今日は朝から頭痛がひどくて、もう午後から早退するつもりでいったんだけど。
頭いたーいと頭抱えてのたうちまわっていたら、「バフ●リンは?早く飲め」と言われてしまった。
ええ、お守りに持ってますが。出来ればあんまり飲みたくなかった…。
はい、バファリン飲んで頑張りましたよ~。
夏と言えば、靴!もうブーツでは誤魔化せない足元。
私は実はかなりの靴スキーですが、ミュールもサンダルもパンプスもヒールも、転ぶから履けません。
毎年この時期は、いかにお洒落で、カカトがなくて、夏に履いてもおかしくないけど、固まっていないぐらぐらな足首までガードしてくれる靴。を探して放浪が始まります。
足首までガードされていない場合、テーピングをして包帯を巻かないと転んでしまうというおばかな私の足。
靴を探しに神戸に行くべきかと真剣に思っています(爆)
つーか、昨今の服の流行を何とかして欲しい。
私、両足の脱臼防止の膝装具が隠れる長さのスカートしか履けないため、(別に私は装具が見えてもいいんだけど、周囲が嫌がるので隠している)、これを基準にしたいのに、パンツスタイル主流のファッションブームに困っています。スカートに合わせられる服が売ってない!
パンツやジーンズは装具をつけたまま履くと、敗れてしまうし、装具がずれた場合、トイレに駆け込まないと直せない。外出先で装具がはずれているのに、何分もトイレ待ちする時が一番怖いです。
今私、誰かとすれ違ったら風圧だけで、転ぶ、転ぶ、転ぶ(暗示)←そして本気で転ぶ。つける薬なし。
なんていうか、アパレルメーカはもう少し、ユニバーサルデザインなふつーのファッションを考えて欲しい!
靴もね。
で、こーいう挑戦を続けている方もいるようです。
Dream Gate
社交性の「しゃ」の字もないのはまずいだろうと。
で、結局なんだか引きこもってますが、何か?(爆)
そんなわけで後ろ向きに反省して、オンリーイベントのチラシ配布に協力してみたりとかしたわけですが、そもそもイベント行っても「スペースから一歩も出ない」わけで。
これが最大の引き篭もり要因。
挨拶くらいは回れ、自分。とは思うのですが、あっちこっちに脱臼癖があるので、やはりイベント会場をふらふら出歩くのはちと怖い次第です。
じゃもう少しオンラインではフレンドリーに…身内だけで固まって引きこもっているわけで(笑)。
このままでは微妙にやる気の感じられないサイトのままで、今年もそのままなし崩しに終わりそうなので、リングに登録してみました。
KAKAIRU NOVEL RING
なんとなく、この先も社交性の感じられないひきこもりサイトな気はしますが、初めておいでになった皆様。
「騙された~!」と怒られないか、後になってちょっとハラハラしています(爆)
なんて言いますか、実はまた眠れないんですが、明け方にやっと眠くなって昼過ぎに起きました。
あれです。
忙しすぎて、体内時計が半日ずれた。
だけのようです。
これはこれであんまりよろしくないなぁ。
で、昼から、暑かったので衣替えを敢行しました。
半袖に着替えて、窓全開にしつつ日が暮れると…なんだか寒いかもとか、言い出しています。
仕事着は長袖なのですが、部屋着は半袖。
まだ、扇風機はいらないようです。